皆さんは何を望んで助産院へいらっしゃるのでしょうか?
「こういうお産がしたい」 「こんな思いはしたくない」 「こんなことされたくない」
妊娠・出産・育児に対してたくさんの想いがあると思います。
『よいお産』にしたいということは、みなさんの共通した望みです。 森田助産院は、その思いを叶えるお手伝いをしたいと思っています。
一言で「これがよいお産なのよ!」とは難しくて言えません。 十人十色のお産でよいと思っています。 ただ、悔やまないように、必要以上に傷つかないように、 笑顔でみんなでお産ができれば、みんなもっと幸せになれるのではないかなと思います。
優しい空気の中に赤ちゃんを迎えてあげたいと思います。 「おめでとう」「よかったね」「がんばったね」「ありがとう」「うれしい」「たのしかった」 たくさんの優しい言葉が赤ちゃんに降り注ぎますように・・・。
そんなことを考えながら日々過ごしています。 詳しくはお産の感想文を読んで頂くとわかりやすいと思います。 感じかたは皆さんそれぞれです、楽しんで読んで下さい。
「ああ、こんなお産もあるんだな…」と記憶の隅に残していただけたら幸いです。
出産から退院までの入院期間は、
お産で疲れた身体を癒し、
赤ちゃんと2人きりの時間を楽しみ、
家に帰った時困らないように
育児の技術を身につける時、
と思っています。
入院する時の持ち物 | |
---|---|
・保険証 ・母子手帳 ・パジャマ(2~3枚) ・産褥ショーツ(2~3枚) ・バスタオル ・フェイスタオル ・母乳パット(タオルでも可) ・乳帯又はソフトブラジャー(2~3枚) ・赤ちゃんが退院時に着る服 ・おしり拭き ・赤ちゃんの口拭き用にガーゼのハンカチ(2~3枚) ・スリッパ ・飲み物 ・軽い食事(分娩当日用)など |
出産日を入れて5日間。
退院は生後4日目(入院5日目)、午前10時~午後2時頃(相談で決定)。
育児全般・母乳管理
母親・父親による沐浴実施あります(希望があればおばあちゃんでもできます)。
無農薬・有機栽培の野菜を中心とした食事です。
詳しくはブログもりっ子日記をご覧下さい。
産後1~2日より、状態をみて決めます。
和室3(個室) 洋室1(個室)
2階 日当たり良好 大通りに面しているが、意外と静かです。
母乳育児はちょっとしたことでグルグル悩みに突入し、なかなか抜け出せなくなります。
助産師がゆっくりお話を聞き、お 2 人にぴったりな個別ケアを行います。
産後は骨盤もゆるみ、普段使わない筋肉を使うこともあり、まわりが思っている以上にガタガタキシキシします。
助産師が骨盤ケアと全身の調整を行います。
赤ちゃんの沐浴をします。
「助産師がいれる」「ママが助産師の指導で練習する」を選べます。
育児に関する困ったことや今後のことについてお話を聞きます。
お 2 人により良い解決策を考えます。
事前の話し合いで内容を検討します。
お好み、ご希望にそったメニューを考えます
オプション(別料金):ヘアカット、ヨモギ蒸し、整体、赤ちゃん整体、ベビーマッサージ指導、マンガカフェ など
全ケアトータル 17000 円の内容を 10000 円(税込み)でご提供いたします。
ご利用時間 | 9時~17時のうちの7時間(平日のみ) 時間外(7 時~/~20 時)は 1 時間 2000 円の追加料金となります。 |
---|---|
ご利用方法 | 事前打ち合わせをし、日時とご利用内容を決めます。 当日ご来院いただきます。 |